
初めまして、アンジェラケン(@anjeraken)と申します。
数あるサイトの中から当ブログに訪問していただき、ありがとうございます。
ここでは、当ブログ運営者のアンジェラケンについて、自己紹介をします。
アンジェラケンについて
僕は1999年生まれで、今でいうZ世代というやつです。
小中学時代は、いつも「お水」と「おクソ」を鼻の中から常にのぞかせている少年で、野球に打ち込んでました。
(現在でもたまに覗かせることがあるけど、マスク必須時代だから気付かれない。)
高校は普通高校へは行かず、北九州高専へ。2015年から5年間、電気・電子の専門性を高める傍ら、いろんなことにチャレンジしました。

体育祭でコスプレした様子
こんな格好して、体育祭にでたり、

高専祭でコントしている様子
学祭でコントしたり、

フルマラソンの記録
フルマラソン走って、

高専生のライブでピンネタしている様子
ピンネタやったりしてました。(ぱくり)

この写真は、「美味しいリンゴはいかがかね?ヒッヒッヒッヒ」のシーン。

いやどこだよ(笑)
そして、2020年3月に卒業しました。
卒業後は熊本大学へ進学。
大学在学中は、副教育プログラム「アントレプレナー」や夢プロジェクトに参加し、ビジネスについて興味を持ち始めました。
また、コロナ禍で大学のサークル活動がなかったため、オンラインでできるサークル「オンラインサークル」を作ってみたりしました。(現在はコロナが収まってきたので、潰しました。(笑))
大学院は外部に進学することを決意。
同じ学科の友達と毎朝カフェで勉強、午後からは大学の図書館が閉まるまで勉強に励みました。
その結果、

熊本大学大学院合格通知書

九州大学大学院合格通知書

大阪大学大学院合格通知書
の大学院に合格しました。
趣味は
- 霜降り明星のオールナイトニッポン
- ピアノ (2021/4月初め)
- Youtube
- 将棋 (ウォーズ1級)
です。
アンジェラケンのブログについて
ブログのコンセプト
失敗なんて当たり前。一緒にいろんなことにチャレンジしようぜ!
というスローガンを元に以下の情報を発信して行きます。
- 体験談(大学院試、高専etc.)
- ブログやブログ運営に関する情報
- その他、生活に役立つ情報
ITの発展によって、変化が激しい時代。とよく言われます。
そのため、終身雇用が崩壊し、安定した職業というのは、減ってきています。
それと同時に、行動した人が有利な時代でもあります。
僕は、ブログを訪れてくれたあなたに、挑戦する勇気を少しでも与えることができたらなという思いで発信しています。
ブログを始めたきっかけ

理由は主に2つ
- お金が欲しい
- 知識・スキルを身につける
今までは、バイトでお金を稼いでました。

もう22だし、そろそろ自分で稼ぐ能力をつけたい!
というのがきっかけです。
そして、ブログを本気でやるにあたり、Webライティングやマーケティングなどのスキルは必須です。
これらのスキルの他に、解析ツールの使い方や分析方法まで身に付くと考えています。
また、この分野を極めることで、僕の将来の夢:起業にもつながる気が。いや、叶えれそうな気がしたのではじめました。
僕が起業したいと思ったのは起業家たちへの憧れです。
当然僕の目指すところは、ブログの起業ではないですが、今の自分にとっては大きな目標であり、必要なステップだと思ってます。
ゆくゆくは、人類の進歩につながるような起業もしてみたいと考えています。
どうか夢見る若造を温かく応援していただけると幸いです。
利用しているSNS
当ブログ | アンジェラケンblog |
@anjeraken | |
Youtube | アンジェラけんの成長vlog |
@anjeraken |
主に当ブログとTwitterを利用してます。Youtubeは、僕の趣味のピアノの成長を載せてます。
instagtamに関しては、利用方法を現在検討中です。
最後に
「アンジェラケン」のプロフィールをお読みいただき、ありがとうございます!
当ブログは原則リンクフリーですので、リンクの際の許可・連絡などは必要ありません(スパムリンクは禁止)。「アンジェラケンblog」へのリンクであることを明示していただけると嬉しいです。
にほんブログ村、ブログランキングに参加しています。応援していただけたら、アンジェラケンは大変喜びます。
