大学院試の願書のミス4選!とりあえず安心してください。

大学院

皆さんこんにちは、アンジェラケン(@anjeraken)です。

願書の朱書き忘れた!

記入ミスしたかも!

安心してください。問題ないです。

今日はそんなミスした試験前のあなたを安心させます。

また出す前の人は忘れてないかチェックの参考にしてください。

この記事の信頼性

大学院を3つ受験しました。

朱書きの書き忘れ、成績証明書を厳封せず、簡易届で願書を出しました。

スポンサーリンク

願書書き忘れ4選

願書を出す際にしやすいミスは以下の4つです。

  1. 朱書き忘れ
  2. 成績証明書の厳封忘れ
  3. 書留で提出しない
  4. 中身の書類不備

①朱書き忘れ

朱書きって何?

「願書ですよ!!!」と主張するための印です。

これがあると、入試課の方は願書が入っていることが開封しなくてもわかります。

最悪、朱書き忘れた。。。。

赤太字で書いとるの忘れるのはヤバイって。。

安心してください。

普通に届きます。

僕も書くの忘れてましたが、無事に届きました。(笑)

封筒で書類をかく機会がないため、忘れがちのミスだと思います。そのため、願書では赤字太字で「朱書きしてね!」と書いてます。

もちろん絶対書いた方がいいですが、忘れてしまったらしょうがないです。必ず届くので、安心して勉強に励んでください。

②成績表の厳封忘れ

大丈夫です。

ほとんどの大学は厳封自体必要ないかと思います。

なぜなら証明書自体が偽造防止用紙であることが多いからです。

見分け方としては、白紙に成績がコピーされているか、後ろに大学の名前が書いた紙にコピーされているかです。

証明書発行機から自分で発行する場合は、厳封する必要がないです。

厳封とは「改ざんしていませんよ〜」ということを示すためのものです。

もし、白紙にコピーされている場合は大学側にお願いして厳封してもらいましょう。

自分では厳封できないので注意してください。

③書留するの忘れた

届いていれば問題ないです。

僕は「簡易書留」で送ってしまいましたが、問題なく受理されました。

大学は「一般書留で送ってください。」といっているところが多いです。

「書留」と「簡易書留」の違いは料金の差です。

種類一般書留簡易書留
料金通常郵便+435円 通常郵便+320円
追跡・出した郵便局
・出した時間
・到着した郵便局
・着いた時間
・経由した郵便局
・出した郵便局
・出した時間
・到着した郵便局
・着いた時間
賠償金10万円まで(上限は500万円)5万円までの実損額
参照:https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/index.html

違いは「賠償金の額」と「経由した郵便局」があるかなかです。

こうみると、受理されておかしくないのですが、100円ケチった奴といった印象を与えることになりますね。^^;

普通郵便で出した人も、問題なく受理されます。ただ追跡がないので、届いたかどうか不安な方は大学の入試科に連絡して、確認することをお勧めします。

 

④記入漏れやミスがあるかも

大学から連絡があります。

記入漏れやミスがある場合は、大学側から電話がかかってきます。

記入漏れは例年あるため、入試課の方もなれているため、指示に従えば問題ないです。

もし願書を送った後で、不備があることに自分で気付いた場合は自ら連絡して確認した方が良いでしょう。

そのほうが不安が取り除かれますからね。

スポンサーリンク

受験票はどれぐらいで届く?

大体試験の1ヶ月前〜1週間前に届きます。

願書を見ると、

XX月XX日まで届かない場合は、入試課に連絡してください。

と記載している大学もあります。

届かないと心配ですよね。

僕が受験した大学院は「8月2日までに届かない場合は連絡してください。」と書かれていました。余裕を持って1週間前の7月26日ぐらいに届くだろうと思っていましたが、届かず。。。

あれ?願書に不備があった?

そう思いながら毎日ポストを覗く日々でした。

待てども待てども願書は届かず。。

もしかして朱書き忘れたのがまずかったかな?

厳封とかせんといけんかったんかな??

簡易書留がまずかったか????

え?勉強してきたのに、受験できませんでしたで終わるん????

と勝手に絶望してました。(笑)

結局8月2日の2日前、7月の31日に無事届きました。

心配している読者のあなた。願書は意外にギリギリにきます。落ち着いて待ちましょう。

 

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます。

この記事では願書で忘れがちなことについて解説しました。

願書の不備は入試課の方々の仕事を増やしたり、効率を下げたりしているため、罪悪感が芽生えると同時に不安になります。

しかし、間違ったものはしょうがないですし、大学はあくまで試験によって合否を判断しています。

逆に就活の書類を間違わず、今大学の願書を間違えたことの方がラッキーです。会社への書類などなら落とされる可能性はありますからね。

気持ちを切り替えて次に似たような場面で間違えないようにしましょう。

 

この記事があなたの参考になれば幸いです。^^/

コメント

タイトルとURLをコピーしました