
オニツカタイガーの靴を買おうと悩んでいるけど、ネットで見るだけだとイマイチ素材とかがわからない。。。
サイズかんはどんな感じ?
そういう悩みを持つ方におすすめです。
購入した靴
僕が購入した靴は【メキシコ 66 1183B497-103/CREAM/VELVET PINE】です。
こんな感じです。



どうですか?
かっこいいでしょ?(笑)
オニツカタイガーのサイトはこちらに載せておきます。
素材感


素材はナイロンの細かいやつが使われています。
店員さん曰く、オニツカタイガー セラーノモデルの靴に使われている部分のさらに細かい奴です。

上の画像の部分の細かいバージョンです。
肌触りは合成皮革っぽいく、とてもいいです。(もしかすると合成皮革なのかな?)
サイズ感
僕の足のサイズは26cmで、26.5cmの靴を購入しました。
ナチュラルに自分の足のサイズを書きましたが、
「いや、足のサイズとかわからんやろー!」
と言う方が大半だと思うので、
足の測り方も載せておきます。
足の測り方はこちら
僕はこんな感じではかりました。(笑)

履き心地

個人的には、とても良いです。
理由は3つです。
- 土踏まずのクッション
- 軽い
- 薄底
1.土踏まずのクッション

普通の靴のクッション性について話す時、踵のクッションについて話しますが、この靴は土踏まずにもクッションがあることに驚きました。
クッションがあるのは僕にとってとてもでかいです。
なぜなら、僕は扁平足で、足がとても疲れやすいです。
なので、履いた時、「うウォーー!ここにクッションがあるのか!」と衝撃でした。
2. 軽い
本当に軽いです。軽すぎて、実際に持った時に「かる」とそのまま声に出してしまいました。
軽いので、履いていても疲れにくく、長いこと履けます。
「どれぐらい軽いの?」
時になる方もいるので、調べてみると

片足で「約260g」と出てきました。
つまり500mLのペットボトルの半分ぐらいの重さですね。
本当にそれぐらい軽いです。
3.薄底
しっかり地面を感じます。
そして、ソールが柔らかいのです。
なので、疲れにくいと思います。
こんなにも「グニャン」とできちゃいます(笑)

最後に
一番はお店に行って、確かめることです。
そうすると、ネットに売ってない商品があったりするので、おすすめです。
それでもこういったかなり限定的なブログが、役にたてば幸いです。(笑)
コメント