院試も8月で終了し、9月からはやりたかったことに注力してきました。
10月からも、新たなことに取り組んで行きたい。そう思い、自分の中で整理すると同時に、皆さんに共有することで、逃げ道をなくしていきます。

Pch.vector – jp.freepik.com によって作成された people ベクトル
今後の目標としては、
- ブログ 年内に一円でもいいから稼ぐ!
- ピアノ 5年後に「I am」弾く
- 英会話 500時間英会話する
- 読書 月2冊のペースで読む
大きく分けてこの4つでしょうか。
ブログ
ブログを本気でやっていこうと思います。
今までは、ただ読書のアウトプットの場所として、用いていましたが、
これからは、アフェリエートやブログの内容、検索に引っかかりやすいワードと仕組み等を
勉強します。
具体的には以下を学んでいきます。
・アフィリエート
「稼いだ!」という達成感が欲しいので、一円以上稼ぐことを目指して頑張ります。
とりあえず、うまく行っている人のブログをパクります。
ピアノ
いつか「ラ・カンパネラ」とか報道ステーションの「I am」とか弾けるようになる。
これが目標です。
いつかっていうのはせこいですね、5年ぐらいにしときますか(笑)
僕は今年、2021年3月からピアノをはじめました。
初めの曲は経験者の友達に何がいいか聞くと、
「久石譲のsummerが簡単だから弾いたら?」とお勧めしてくれて練習をはじめました。
指一本でしか弾けない初心者でしたが、初めて1ヶ月でこんな感じになりました。
現段階では、最後まで弾けます。
そう、伸び代しかないんです。(笑)
きっかけは、友達の家にキーボードがあり、「弾けるようになったらカッコ良くね?」
です(笑)
指が全く思い通りに動かせず、とても苦労しました。(今でも苦労しています。)
現在は、あの夏へをもう特訓中です。
あと、ピアノの成長をブログに還元したいと考えています。
人って成長物語好きじゃないですか?
YouTubeとかで、「100万回練習すると・・・」とか「○年間で初心者から〜に」とか
って100万回再生ぐらい回ってるイメージがあります。
自分もそいうの見てしまいますし。
なので、還元するという意味でも頑張っていきたいです。
英会話
ずーっと前からこれ思ってました。
というか、世の中には思っている人は多いけど、挫折組も多い。
そんな感じじゃないでしょうか?
誰もが英語喋れるようになりたい!
と憧れる。
僕もその1人です。
過去にインターンで海外に行ったことや1ヶ月語学研修に行ったこともありますが、全然しゃべれないです。(笑)
「やるなら、学生のうちしかない!」
そう思って、9月からとりあえず、Natibvecanpに登録しました。
nativecampは25分のレッスンを24時間受け放題です。
友達に紹介されて、レッスンをはじめました。
今なら1週間無料だったので、興味のある方はぜひ
受験が終わると同時に登録しました。
24時間何セットでもできるなら、めちゃくちゃやってやろう。
そう意気込んで登録しました。
結果は以下のとうりです。
全然やってません。。
なんでしょうか、目標がぼんやりしているせいか、やる気は減少傾向です。
そこで大切なのは習慣化だと頭ではわかってるんですが、、、
なので、10月からは皆さんにこーゆー習慣化したよ!
これだけやったらこれだけ喋れるようになたよー!
と報告できることが今の目標です。
読書
読書はいつも大学の図書館で借りた本とKindle unlimitedの本を同時に読み進めています。
現在は、「プレゼンテーションZen」と「BRAIN DRIVEN」という本を読んでいます。
この本の紹介もまたしていく予定です。
これを1ヶ月以内に終わらせれる。
やることは簡単で単純です。
最後に
こんな感じで、やりたいことはたくさんあります。時間も学生なのでたっぷりあります。
やらない理由がありません。
皆さん。僕が成長していく姿を楽しんでください。
そういったエンターテインメントを皆さんに届けるブログを目指していきます。
コメント