皆さんこんにちは、アンジェラケン(@anjeraken)です。

うん万円する時計欲しいけど、手が出せない!
安く買う方法ないの?
今回はこういった悩みを解決します。
この記事を見てわかること
安く買うには?

フリマアプリで購入する。
1万円〜4万円の価格帯の腕時計は、価格が下がっていることが多いです。
10万円を超えるオメガやロレックスなどは、購入すると価格が上昇していくと言われています。
そのため、
高い時計=安くならない
と言う固定概念が形成されがちです。
ですが、10万円を切る価格帯の腕時計は大人があまりこぞって身につけないので、下がりやすいです。
僕も実際に定価38,500円の時計を5,000円で購入しました。
エンポリのアルマーニのサイトはこちら

安い理由
①大人がこぞって付けない
大学生や新社会人等若い人の好みに合わせて作られたブランドは、大人が付けないことが多いです。
そのため、中古品の価格帯は下がっています。
逆にApple Watch など機能性が充実した時計は、ブランドより機能面が価値になっているので、中古の価格はほぼ定価です。
②電池切れ腕時計

押し入れや倉庫にしまったままで、電池が切れてしまった。
綺麗な状態だけど、電池交換がめんどくさい。
こういった人が出品していることがあります。
こういった人は、あまり高く売りたいといった利益目的がないため、元から安かったり、値切ったら安くしたりしてくれます。
③ベルトが劣化している
使い古してベルトが汚く、価格が安く設定してある場合があります。
ベルトは比較的交換が簡単であり、ベルト以外はそこまで汚れていない場合があります。
メルカリ
メルカリの方が絞りこみ機能や画像認識が優れているため、メルカリを使用することをお勧めします。
アプリのインストールはこちらから
今なら招待コードを入力すると500円分ポイントを付与されます。
まだ会員登録していない人はこれを機にダウンロードしておきましょう!
実際の手順
- 好きなブランドを選択
- フリマアプリで検索する
- 好みのデザインの系統で検索
- 欲しい商品名で検索する
- 一番安いやつを選択・購入or待ってみる
- 値段交渉
- 電池交換またはベルト交換する
①好きなブランドを選択
自分が好きなブランドを選びます。
大学生が好むブランドとして代表的なものを下に記載しておきました。
参考にしてください。
メンズ向け
レディース向け
②フリマアプリで検索
フリマアプリを使って「好きなブランド 腕時計」で検索します。
フリマアプリは、出品数とリコメンド機能の観点からメルカリがおすすめです。

商品を見るとき、「いいね順」「値段が安い順」「新しい順」の3つで確認してみます。
「いいね順」はコスパが高い商品が上位に来ていることが多いです。
「値段は少し高めで、新品未使用商品」や「少し傷があって格安商品」が上位に来ています。

「値段が安い順」は最安値で購入された価格が把握できます。

「新しい順」は出品されたばかりで、破格の値段だったり、状態がいいものが多かったりします。

この3つで確認するといい商品と巡り合いやすいです。
③好みのデザイン系統で検索する
「ちょっと気になる。」あるいは「これ気に入った!」そういったデザインの特徴が把握できたら、絞り込み機能を使います。

この絞り込み機能が優秀で、「色の系統」「価格帯」「文字盤型」など細かな絞り込みができます。

例えば、文字盤型だと「ラウンド・丸型」や「レクタンギュラー・長方形」のメジャーな形以外に、「スクエア・正方形」、「オクタゴン・八角形方」といったマイナーな形まであります。

こういったもので、自分が気に入っている系統を絞りこみ欲しい商品を決定します。
④欲しい商品名で検索
欲しい商品が決まったら、商品名で検索をかけます。
その中で一番安いものを選択・購入または粘り強く待ちます。
⑤一番安いやつを選択・購入or待ってみる
選び方は、購入済みの商品も含めて、見ていき、どれぐらいの値段で購入されたのが、相場であるかを判断していきます。
その相場の値段で自分が妥協できれば購入し、「もう少し待てば、購入できるんじゃないかな〜」と思えば、待ちます。もしくはもっと探します。
⑥値段交渉
購入が決まれば値段交渉していきます。
値段交渉で必要なのは相場の値段がいくらか、最安値でいくらで買われているかといった情報です。
あまりに安すぎると、売る側は「ふざけんな」となりますからね^^;
なのでできて数百円の値引きだと思います。
僕も5500円→5000円に値引きしてもらいました。

5000で購入可能でしょうか。

はい、大丈夫ですよ。

ありがとうございます!では購入させていただきます。

よろしくお願いします。
⑦電池交換またはベルト交換
電池交換は時計屋さんに持っていくと、してもらえます。
価格は大体1000円から5000円、時間は30〜1時間程度で交換してもらえます。
move(ムーヴ)というお店で交換してもらいました。
価格は2000円、時間は30分でした。
ベルトも同様にフリマアプリで購入することができます。
他にも時計屋さんの店頭で売っているので、電池交換のついでにベルトも交換してもらうのもありだと思います。
まとめ
電池交換やベルト交換をすれば、定価の半額以下の値段で時計を購入できます。
中古でもいいという人は、是非試してみてください。
お宝が眠っているかもしれません。
ここまで読んでいただきありがとうございました!^^
コメント